欧州で累計 4 万人以上が購入!
ドイツ発 🇩🇪 繰り返し使えるオーガニック蜜蝋ラップ

使い捨てないラップ
はじめよう

こんな気がかりは
ありませんか?

素材の“安全性”も“背景”も、確かなものだけ。
リトルビーフレッシュが使うのは、ドイツ・ボーデン湖の自然に育まれた3つの素材のみ。蜜蝋・ヨーロッパクロマツの樹脂・オーガニックコットン(GOTS認証)──すべてに、欧州の厳しい安全基準が設けられています。

一般的な蜜蝋ラップでよく使われるホホバオイルは、酸化しやすく、ベタつきの原因になることも。リトルビーフレッシュはあえて使わず、素材そのもののやさしさと清潔さで、大切な食材を包みこみます。

天然素材の力で、鮮度をキープ。
リトルビーフレッシュの蜜蝋ラップは、高品質な蜜蝋が本来もつ自然の抗菌力と、ほどよい通気性・保湿性が特長。食材の水分をほどよく調整し、乾燥や蒸れを防ぎながら、鮮度をしっかり保ちます。
使いきれずに捨ててしまっていた食材も、蜜蝋ラップで包めば長持ち。
食品ロスを減らし、食材の節約にもつながります。

汚れが気になるときは、中性洗剤でやさしく洗えばOK。使わない時はたたんでしまえ、収納スペースをとることはありません。使用頻度にもよりますが、平均耐用年数は約1〜2年。
しかも、すべて自然に還る素材だから、役目を終えても環境に負担をかけません。

S・M・Lのサイズに加え、袋タイプやロールタイプもご用意。原材料の選定から製造までEUの厳しい安全基準を満たしています。
使いやすさとデザイン性を兼ね備えた、リトルビーフレッシュのオーガニック蜜蝋ラップは、ドイツをはじめヨーロッパ各地で愛されています。

使うたびに気分がふっと上がる“大人かわいい”デザイン。
大豆インキでプリントされたオーガニックコットン(GOTS認証)が、毎日のキッチンや食卓にやさしく彩りを添えます。
自分用にはもちろん「ちょっとしたエコの気持ちを贈りたい」そんなギフトとしても、たくさんの方に選ばれています。

はじめての方へ
野菜や果物、パン、焼き菓子など、乾燥を防ぎたい食材におすすめです。
カットした野菜や果物の切り口に巻いたり、パンを包んで保存したり。サンドイッチやおやつを包んで持ち歩くのにも便利です。
肉・魚、油分や汁気の多いものには直接使用しないでください。
熱で蜜蝋が溶ける恐れがあるため、電子レンジや食洗機、熱湯の使用は避けてください。
食材にもよりますが、冷蔵庫で7日間までに食材を使い切るようにしてください。
使わないときは、風通しの良い場所にたたんで保管してください。暑い季節は、高温になる場所(車内や直射日光の当たる場所など)を避けていただくのが安心です。
使用頻度にもよりますが、週2回程度の使用で平均1〜2年になります。

自然の変化が
私たちの選択を変えた
この蜜蝋ラップを手がけるのは、2017年にドイツで設立された little bee fresh。養蜂に取り組む中で、気候変動の影響によって自然環境が変化していることに気づき、オーガニック蜜蝋ラップのパイオニアとして歩みを始めました。

現在ではゼロウェイストや持続可能な製品へと展開を広げ、ユーザー数も累計4万人を突破。高品質なオーガニック原料と、公正なサプライチェーンへのこだわりから、信頼を集めるドイツ発のサステナブル・ブランドとして親しまれています。
輸入者が確かめた
「ほんもの」の品質
リプライエでは、2000年よりドイツ、スイスのエコロジー商品の輸入に携わってきました。今回ご紹介する”リトルビーフレッシュ”の蜜蝋ラップは、質の高い蜜蝋が本来持つ微かな甘い香りや、大豆インキで美しいデザインがプリントされた丈夫なオーガニックコットンに魅力を感じ、実際にドイツで製造過程までを全てこの目で確認してきたものになります。
ホホバオイルが使われている多くの従来品とは一線を画す、ベタつかない手触りやしっかりとした質感を、実際に手に取って体感してもらえるとうれしいです。
(日本総代理店:合同会社リプライエ)
©︎2025 REPLYe G.K. All rights reserved.